未分類

正直なところ、

■1イチゴ畑で会いましょう【記事タイトルの下に表示】
[vkExUnit_ad area=before]


私のマヤ暦の使い方はちょっと違っておりまして、

一般的には、占いや統計学で見てもらってその様に生活したら上手くいった、という感じの考え方かと思います。違ったらごめんなさい。

では私はどうかというと、

まずは、占いや統計学に捉われず、誰でもできる基本を学び、基本に沿って生活します。

その上で、占いや統計学で見た時に、「当たってる当ってる」「そうなってるのかあ」とその不思議に感動する。面白がる。

こんな使い方をしています。

こういわれたからこうなる、と言うものは無く、本当は何にでも当てはまる絶対真理の様なものが先にあり、占いや統計学の内容も、結局はどれにでも当てはまる。

だから、どう生きるかは、統計学に関わらず結局は自分で選ぶ。自由なんですよね。

で、私は基本、面倒くさがりなので、毎日毎日「今日はどんな日」と気にして生活することが出来ません。

毎日、ではなくて、おおざっぱに、「大体こんな感じ~」というマヤ暦の使い方もアリなんじゃないでしょうか。

宇宙は、そんな私やあなたも、応援してくれますよ。

占いや統計学は基本好きだけれども、おおざっぱに大枠を捉えるだけで大丈夫!と言う方は、ゆるーいマヤ暦、ご一緒に、学んでみましょうか。

[vkExUnit_ad area=after]
■2たんたん狸もやってきた【記事下に表示】①
■3たんたん狸もやってきた【記事下に表示】②
PAGE TOP